PET レーザー加工

PETフィルム穴開け加工

投稿日:

PET0.2㎜フィルムの穴開け加工

PET0.2㎜フィルムに直径0.6㎜の穴開け加工トライです。ビームスポット径は約0.15㎜なので、0.15㎜の穴を開けることは容易です。フィルム厚に応じてビームのショット数とパワーパラメーターを探し出します。後はビームが照射された点部分の素材が気化して約0.2㎜の穴が開きます。。ビームスポット径を利用したの穴開けは比較的簡単な加工です。
今回のトライは直径0.6㎜なので円を描く必要があります。その場合抜きカスが発生しますが、その抜きカスが厄介な問題になります。熱影響による素材の収縮で、抜きカスが素材に付着してしまいます。直径1㎜程度の大きなになれば抜きカスを安定して落とせますが、それ以下になると穴開けのパラメーター設定が難しくなります。写真は直径0.6㎜に対して加工後の熱影響です。約0.2㎜の熱影響があります。抜きカスの処理は、熱影響を抑えるためパルス幅を短くピークパワーを高めて加工しました。ただ0.6㎜以下になると熱影響により抜きカスが残る場合があります。

-PET, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザー加工:フェルト素材

CO2レーザーでフェルト素材を加工。100円ショップで見付けた面白い素材、フェルト素材です。材質はポリエステル100%の化繊生地。その生地の裏に粘着加工が施されシール仕様になっています。100円でこの …

レーザー写真彫刻

メモリアルフォトフレーム~レーザー写真彫刻~ 習い事を教えている講師の方から卒業生の方へ、サプライズプレゼントの品としてレーザー写真彫刻を手掛けさせて頂きました。ヒノキ合板へ写真をレーザー写真彫刻しま …

PET0.05㎜ドットマーキング

PET0.05㎜ ドットパターン加工 素材はPETフィルム、厚み0.5㎜。そのPETフィルムにドットパターンをマーキングする加工があります。 ドットの穴径はレーザースポット径になります。寸法的には熱影 …

和紙のレーザー加工

焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …

写真彫刻

メモリアルフォトフレーム_家族写真 新年恒例の家族写真をヒノキへ写真彫刻しました。何度も紹介しておりますが、パルスレーザーを用いると素晴らしい表現が可能です。そしてその表現を豊かにしてくるのがヒノキ合 …

Laser職人