PET レーザー加工

PETフィルム穴開け加工

投稿日:

PET0.2㎜フィルムの穴開け加工

PET0.2㎜フィルムに直径0.6㎜の穴開け加工トライです。ビームスポット径は約0.15㎜なので、0.15㎜の穴を開けることは容易です。フィルム厚に応じてビームのショット数とパワーパラメーターを探し出します。後はビームが照射された点部分の素材が気化して約0.2㎜の穴が開きます。。ビームスポット径を利用したの穴開けは比較的簡単な加工です。
今回のトライは直径0.6㎜なので円を描く必要があります。その場合抜きカスが発生しますが、その抜きカスが厄介な問題になります。熱影響による素材の収縮で、抜きカスが素材に付着してしまいます。直径1㎜程度の大きなになれば抜きカスを安定して落とせますが、それ以下になると穴開けのパラメーター設定が難しくなります。写真は直径0.6㎜に対して加工後の熱影響です。約0.2㎜の熱影響があります。抜きカスの処理は、熱影響を抑えるためパルス幅を短くピークパワーを高めて加工しました。ただ0.6㎜以下になると熱影響により抜きカスが残る場合があります。

-PET, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザーカットシール

お客様のご依頼で細かなデザインされたシールを作製しました。 見ての通り、カッティングマシンでは不可能な細いデザインとなっております。おそらくカッティングマシンでは細かいR部分は上手くカットできないので …

アクリル穴あけ加工

アクリル3㎜板に0.3㎜の穴を0.8㎜ピッチで開ける加工です。 この穴を開ける方法はレーザーの他は無いと思います。ドリルの場合は、数個の穴であれば加工可能ですが、ドリル刃が折れてしまったりと、何万とい …

バースデーカード

紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。 前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。 中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中 …

レーザーでアクリル加工

アクリル素材はCO2レーザーと、とても相性が良いです。本来はプロッター式レーザー機の方が威力を発揮しますが、スキャナー式レーザーでも問題無いです。今回製作した部品は、トリマーの先端に付ける治具です。市 …

レーザー写真彫刻:ヒノキ

桧の無垢板に記念写真とメッセージをレーザー彫刻しました。 写真は全体的に暗く、濃い部分が多い。そして二人の写真が合成してある構成でした。レーザー彫刻として表現するには暗く、濃い部分のコントラストを上手 …

Laser職人