PET レーザー加工

PETフィルム穴開け加工

投稿日:

PET0.2㎜フィルムの穴開け加工

PET0.2㎜フィルムに直径0.6㎜の穴開け加工トライです。ビームスポット径は約0.15㎜なので、0.15㎜の穴を開けることは容易です。フィルム厚に応じてビームのショット数とパワーパラメーターを探し出します。後はビームが照射された点部分の素材が気化して約0.2㎜の穴が開きます。。ビームスポット径を利用したの穴開けは比較的簡単な加工です。
今回のトライは直径0.6㎜なので円を描く必要があります。その場合抜きカスが発生しますが、その抜きカスが厄介な問題になります。熱影響による素材の収縮で、抜きカスが素材に付着してしまいます。直径1㎜程度の大きなになれば抜きカスを安定して落とせますが、それ以下になると穴開けのパラメーター設定が難しくなります。写真は直径0.6㎜に対して加工後の熱影響です。約0.2㎜の熱影響があります。抜きカスの処理は、熱影響を抑えるためパルス幅を短くピークパワーを高めて加工しました。ただ0.6㎜以下になると熱影響により抜きカスが残る場合があります。

-PET, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

画像マーキング

メモリアル写真彫刻 2017年も残りわずかとなりました。良い年をお迎えください。 2017年のスタートは家族全員で撮影した記念写真をヒノキに彫刻をしました。1年が過ぎようとしていますが、毎日とても良い …

いちょうの木のまな板 レーザー彫刻

お客様のご要望で、いちょうの木にオリジナルデザインをレーザー加工致しました。加工方法はレーザー彫刻となります。 今回のご要望の彫刻内容は手書き風の英文字です。 問題は細字部分で、写真を見るとわかると思 …

PETレーザー加工

PET素材にレーザーマーキング加工 CO2波長10.6μmをパルス状にPET素材へ照射します。10.6μm波長はレーザー波長の中でも最も長い波長帯であり、レーザーを照射すると素材は熱影響により何らかの …

写真彫刻:ケヤキ

お客様の依頼でケヤキの無垢板にレーザー写真彫刻をしました。 最初に依頼を受けた時、ケヤキの無垢板を見て、とても雰囲気のある顔をした素材と感じ、良い仕上がりになるだろうと依頼を引き受けました。 写真もレ …

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキングNO.3 今回のトライはドットパターンを変え、尚且つスキャナエリアの縦横比、レーザーショットの方向を調整しました。加工条件や加工パターンが無限にあり、ポイントをつかまない …

Laser職人