レーザー加工

写真彫刻:ケヤキ

投稿日:2017年11月5日 更新日:

お客様の依頼でケヤキの無垢板にレーザー写真彫刻をしました。
最初に依頼を受けた時、ケヤキの無垢板を見て、とても雰囲気のある顔をした素材と感じ、良い仕上がりになるだろうと依頼を引き受けました。
写真もレーザー彫刻用に編集し、パラメーターも想定して、いざケヤキにトライ。
ん?レーザー照射を眺めながら、すぐにイメージと結果が違う事に気付きました。そのレーザー照射結果はこの写真です。
レーザー照射した写真を見ると、照射した部分だけ色が変わっている様に見えると思います。でも、よ〜く見ると車が浮かび上がっていますよね。
この様にケヤキの特徴としては、年輪以外の木の繊維部分が浮かび上がり、写真の模様とケンカしてしまう事を発見しました。
ケヤキはレーザー写真彫刻に向かない素材という事です。ただ、文字などを彫刻し黒く発色させることは問題ありません。あくまでも、写真彫刻には向いていないという事です。

樹種により異なった繊維部分の写真になります。ヒノキの様に綺麗な肌の樹種はレーザー写真彫刻には向いていると思います。
写真:左上からケヤキ、桜、ヒノキ(下段)

-レーザー加工,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

和紙のレーザー加工

焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …

桐箱マーキング

オリジナルペアウォッチを入れる桐箱にマーキングの依頼を受けました。 素材の桐は白い顔をしているので、ヤニによる黄変を抑えないとせっかくの桐箱が台無しになってしまう。かと言ってパワーを落としたり、スピー …

レーザーでアクリル加工

アクリル素材はCO2レーザーと、とても相性が良いです。本来はプロッター式レーザー機の方が威力を発揮しますが、スキャナー式レーザーでも問題無いです。今回製作した部品は、トリマーの先端に付ける治具です。市 …

桜の掛け時計

桜の時計 桜の木をオリジナル掛け時計に。無垢の雰囲気を損なわないように文字盤だけをレーザー彫刻。文字盤はステンシル数字をV溝に彫刻し奥行き感を出しました。 文字盤は黒色に塗装仕上げしてあります。 サイ …

微細文字マーキング

木に微細文字マーキング 木のアクセサリーを企画する為に、どこまでロゴが表現可能かをトライしました。アクセサリーの大きさは縦5㎝×横2㎝です。その中にロゴマークをマーキングします。 微細文字の大きさは縦 …

Laser職人