レーザー加工

画像マーキング

投稿日:

メモリアル写真彫刻

2017年も残りわずかとなりました。良い年をお迎えください。
2017年のスタートは家族全員で撮影した記念写真をヒノキに彫刻をしました。1年が過ぎようとしていますが、毎日とても良い表現をしてくれてます。写真プリントとは違い、レーザー照射による発色がとても良い雰囲気を出してくれます。なんと言ってもヒノキとレーザーの相性は抜群に良いです。
記念盾としてのポイントとして、ヒノキの表面にUVカットアクリルを入れますので、紫外線焼けによる変色も最小限に抑えられます。直射日光は当てていませんが玄関先の明るい場所に置いていても問題はありません。(1年経過)
パルスレーザーの表現力の強みは、ピクセル毎に条件をコントロール出来るところにあります。色の表現の代わりに濃淡(グレースケール)をレーザーショット数と出力値で決定します。そうすることでピクセル毎の加工深度が変わり、立体的にも映し出されます。見る角度により3Dにも見えるわけです。
写真では伝えきれなくて残念ですが、パルスレーザーは最高の表現を可能とします。

-レーザー加工,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザー写真彫刻

写真彫刻の編集について レーザー加工データ:ラスター形式の説明を4回に分けて説明しました。正確に言うと正解が有るわけではありません。自分が満足しても相手がそれを得られなければ、ただの自己満足に過ぎない …

写真彫刻

メモリアルフォトフレーム_家族写真 新年恒例の家族写真をヒノキへ写真彫刻しました。何度も紹介しておりますが、パルスレーザーを用いると素晴らしい表現が可能です。そしてその表現を豊かにしてくるのがヒノキ合 …

アクリル加工

導光板ドットマーキングNO.6 今までのトライの過程でスキャナとヘッド可動におけるギャップの生まれ、そのギャップがLED光を入れると、どの様に見えるのか。そのポイントがやっとつかめました。そして、ドッ …

和紙のレーザー加工

焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …

レーザーマーキング

ファイバー紙:レーザーマーキング加工 主に工業製品などで利用されているファイバー紙を利用した製品となります。ノベルティなどオリジナル性の高い製品作りが可能で、面白い素材だと思います。 CO2レーザーと …

Laser職人