レーザー加工 加工データ

レーザー写真彫刻

投稿日:

写真彫刻の編集について

レーザー加工データ:ラスター形式の説明を4回に分けて説明しました。正確に言うと正解が有るわけではありません。自分が満足しても相手がそれを得られなければ、ただの自己満足に過ぎない。その点がプリント写真と違う難しさになります。
レーザー写真彫刻はレーザー照射により素材が発色もしくはクラックにより写真画像を表現します。写真プリントの様に色の濃淡を鮮明に表現は出来ません。だからこそ画像処理がレーザー彫刻の出来映えを決めると私は考えています。
レーザー照射する、しない。レーザー照射エネルギー量。それらをイメージして画像処理ができると良いレーザー写真彫刻が出来ると思います。同時に使用する樹種により、全く違った発色をするので、しっかりと樹種の検証を行うことも大切な事となります。
写真は従兄弟の結婚式で撮影した写真をレーザー彫刻用に画像処理しました。撮影場所は式場内で光が弱く、被写体が暗くバックと同化している部分もあります。被写体を明るく調節し、衣装の白にも変化を与えてあります。大げさに変化を与えて良いと思います。
元画像写真

レーザー彫刻用に編集

実際にレーザー彫刻 素材:ヒノキ

-レーザー加工, 加工データ,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ロゴ文字彫刻

深彫り+写真彫刻 ヒノキ無垢板にロゴ文字の深彫りと写真彫刻。写真彫刻の詳細は何度か説明をしてきましたので、簡単に紹介します。写真は室内で照明が暗く、被写体が背景と同化して見える感じである。衣装も黒ベー …

写真彫刻

メモリアルフォトフレーム_家族写真 新年恒例の家族写真をヒノキへ写真彫刻しました。何度も紹介しておりますが、パルスレーザーを用いると素晴らしい表現が可能です。そしてその表現を豊かにしてくるのがヒノキ合 …

レーザーマーキング デニム生地

デニム生地にマーキングしてみました。デニム生地はタテ糸が染色してあり、ヨコ糸は染色されていません。マーキングはタテ糸の染料を気化させる感じです。当然、糸へのダメージは抑える必要があります。生地の特性上 …

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキング~NO.4完~ ドットマーキング導光板のトライ最終になります。ここまで何度もトライする中で予想外の問題点が数多く出てきました。一つ改善すると新たな問題点が。その繰り返しで …

レーザー加工データ作成・ver3

その3:データ作成~応用 円を配列コピーして作成したデータを実際に加工してみます。データの作り方によりレーザーの動きが、どの様に変わってくるのか?それを分かっているとより効果的(品質、時間)に加工する …

Laser職人