レーザー加工 加工データ

レーザー写真彫刻

投稿日:

写真彫刻の編集について

レーザー加工データ:ラスター形式の説明を4回に分けて説明しました。正確に言うと正解が有るわけではありません。自分が満足しても相手がそれを得られなければ、ただの自己満足に過ぎない。その点がプリント写真と違う難しさになります。
レーザー写真彫刻はレーザー照射により素材が発色もしくはクラックにより写真画像を表現します。写真プリントの様に色の濃淡を鮮明に表現は出来ません。だからこそ画像処理がレーザー彫刻の出来映えを決めると私は考えています。
レーザー照射する、しない。レーザー照射エネルギー量。それらをイメージして画像処理ができると良いレーザー写真彫刻が出来ると思います。同時に使用する樹種により、全く違った発色をするので、しっかりと樹種の検証を行うことも大切な事となります。
写真は従兄弟の結婚式で撮影した写真をレーザー彫刻用に画像処理しました。撮影場所は式場内で光が弱く、被写体が暗くバックと同化している部分もあります。被写体を明るく調節し、衣装の白にも変化を与えてあります。大げさに変化を与えて良いと思います。
元画像写真

レーザー彫刻用に編集

実際にレーザー彫刻 素材:ヒノキ

-レーザー加工, 加工データ,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキングNO.3 今回のトライはドットパターンを変え、尚且つスキャナエリアの縦横比、レーザーショットの方向を調整しました。加工条件や加工パターンが無限にあり、ポイントをつかまない …

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキング~NO.4完~ ドットマーキング導光板のトライ最終になります。ここまで何度もトライする中で予想外の問題点が数多く出てきました。一つ改善すると新たな問題点が。その繰り返しで …

レーザー加工データ作成・ver2

その2:加工データ作成 データ作成について説明したいと思います。簡単な形状(四角、三角、丸)であれば注意点は特にありませんが、知っておくと便利です。 アプリケーションソフトにもよると思いますが、レーザ …

写真彫刻:ケヤキ

お客様の依頼でケヤキの無垢板にレーザー写真彫刻をしました。 最初に依頼を受けた時、ケヤキの無垢板を見て、とても雰囲気のある顔をした素材と感じ、良い仕上がりになるだろうと依頼を引き受けました。 写真もレ …

和紙のレーザー加工

焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …

Laser職人