ラベル レーザー加工

レーザーカットシール

投稿日:2017年7月6日 更新日:

お客様のご依頼で細かなデザインされたシールを作製しました。
見ての通り、カッティングマシンでは不可能な細いデザインとなっております。おそらくカッティングマシンでは細かいR部分は上手くカットできないのではないでしょうか。レーザーカットならではのデザインです。素材はレーザー加工する上で、有毒なガスが発生しないアクリル素材を選択しました。カッティングシール素材には、一般的に塩ビ素材(安価で劣化が少ない)が多く使われていますが、レーザー加工においては塩ビ素材は適しておりません。アクリル系で屋外用となると高価な素材になりますが、レーザーカットならではのデザイン性やインパクトを与えることが出来れば、その部分は吸収できるのではないでしょうか。とても良い製品が完成しました。

-ラベル, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザー オリジナル名刺

レーザー加工を施したオリジナル名刺の紹介です。 今回は、お客様から依頼を受けイメージデザインしたオリジナル名刺です。今後はデザインを既製デザインのラインナップに入れ、どなた様でもご使用可能とさせて頂き …

桐箱マーキング

オリジナルペアウォッチを入れる桐箱にマーキングの依頼を受けました。 素材の桐は白い顔をしているので、ヤニによる黄変を抑えないとせっかくの桐箱が台無しになってしまう。かと言ってパワーを落としたり、スピー …

和紙のレーザー加工

焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …

レーザー彫刻:御影石

御影石への画像彫刻 石の種類にもよりますが、石へCO2レーザーを照射すると表面にクラックを入れることが出来ます。石の中でも磁器タイルなどへはレーザー照射しても吸収しずに反射してしまいます。今回のトライ …

アクリル加工

導光板ドットマーキングNO.6 今までのトライの過程でスキャナとヘッド可動におけるギャップの生まれ、そのギャップがLED光を入れると、どの様に見えるのか。そのポイントがやっとつかめました。そして、ドッ …

Laser職人