ラベル レーザー加工

レーザーカットシール

投稿日:2017年7月6日 更新日:

お客様のご依頼で細かなデザインされたシールを作製しました。
見ての通り、カッティングマシンでは不可能な細いデザインとなっております。おそらくカッティングマシンでは細かいR部分は上手くカットできないのではないでしょうか。レーザーカットならではのデザインです。素材はレーザー加工する上で、有毒なガスが発生しないアクリル素材を選択しました。カッティングシール素材には、一般的に塩ビ素材(安価で劣化が少ない)が多く使われていますが、レーザー加工においては塩ビ素材は適しておりません。アクリル系で屋外用となると高価な素材になりますが、レーザーカットならではのデザイン性やインパクトを与えることが出来れば、その部分は吸収できるのではないでしょうか。とても良い製品が完成しました。

-ラベル, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザー加工:フェルト素材

CO2レーザーでフェルト素材を加工。100円ショップで見付けた面白い素材、フェルト素材です。材質はポリエステル100%の化繊生地。その生地の裏に粘着加工が施されシール仕様になっています。100円でこの …

レーザー写真彫刻

メモリアルフォトフレーム~レーザー写真彫刻~ 習い事を教えている講師の方から卒業生の方へ、サプライズプレゼントの品としてレーザー写真彫刻を手掛けさせて頂きました。ヒノキ合板へ写真をレーザー写真彫刻しま …

和紙のレーザー加工

和紙にレーザーマーキングしてみました。もちろんレーザーカットは出来るので、レーザーカット以外の方法ででデザインをいれました。和紙の染料をレーザーで取り除くと、取り除いた部分が白くなります。その方法を利 …

レーザー彫刻:御影石

御影石への画像彫刻 石の種類にもよりますが、石へCO2レーザーを照射すると表面にクラックを入れることが出来ます。石の中でも磁器タイルなどへはレーザー照射しても吸収しずに反射してしまいます。今回のトライ …

和紙をレーザーカット

障子紙をレーザーカットしてみました。 市販されている障子紙でも色んな材質の物がありますが、今回は安価な障子紙を選択しました。100%パルプではなく、レーヨンを混合して機械漉きされた障子紙になります。 …

Laser職人