レーザー加工 和紙

和紙のレーザー加工

投稿日:2017年5月28日 更新日:

和紙にレーザーマーキングしてみました。もちろんレーザーカットは出来るので、レーザーカット以外の方法ででデザインをいれました。和紙の染料をレーザーで取り除くと、取り除いた部分が白くなります。その方法を利用して和紙にデザインを入れることが可能になります。
和紙にダメージを与えることなく、見事にレーザーでデザインが描くことができます。ただし、連続発振レーザー機では熱影響が大きく、和紙にこんな加工は出来ません。パルス発振レーザーだから出来る技術です。
最近注目を浴びている本和紙にデザインとしてレーザー加工技術を使ってみてはどうでしょうか。
レーザーカットとレーザーマーキングで、色んなアイデアが出せると思います。

-レーザー加工, 和紙,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

紙 マーキング

段ボール印刷のインク除去 段ボールにベタ印刷された箇所へYAGレーザーを照射しインクを除去させます。マーキング加工ですがこの場合はレーザー照射による発色では無く、照射することによりインクを除去し、下地 …

写真彫刻(マーキング)

台湾レーザーショー 日時:台北.H29,10,18〜20 レーザー加工品のコンテストにLejend Laserと共同製作し応募をしました。台湾訪問スケジュールも展示会の日程に合わせられたので、会場へ足 …

CO2レーザーで加工できるもの

その前にCO2レーザーの発振器には2つの波長があります。10.6μmと9.6μmの波長です。大まかに紙素材などは10.6μ、フィルム系は9.6μが素材への加工が効果的です。もちろん、どちらの波長でも問 …

レーザーカットシール

お客様のご依頼で細かなデザインされたシールを作製しました。 見ての通り、カッティングマシンでは不可能な細いデザインとなっております。おそらくカッティングマシンでは細かいR部分は上手くカットできないので …

レーザー写真彫刻

メモリアルフォトフレーム~レーザー写真彫刻~ 習い事を教えている講師の方から卒業生の方へ、サプライズプレゼントの品としてレーザー写真彫刻を手掛けさせて頂きました。ヒノキ合板へ写真をレーザー写真彫刻しま …

Laser職人