ポリエステル レーザー加工

レーザー加工:フェルト素材

投稿日:2017年6月19日 更新日:

CO2レーザーでフェルト素材を加工。100円ショップで見付けた面白い素材、フェルト素材です。材質はポリエステル100%の化繊生地。その生地の裏に粘着加工が施されシール仕様になっています。100円でこの仕様とセット内容には驚きです。せっかくのシール仕様なので、あとはレーザー加工と組み合わせれば面白い企画ができそう。レーザーで付加価値が加えられるというわけです。
ポリエステル素材はCO2レーザーの吸収も良く、素材自体が薄ければ熱影響も少なくて済むので加工条件は良いと言える。
写真は猫の外観をハーフカットしたものです。シール仕様なので離型紙は切らずに残しました。アイデアで面白いものが出来ると思います。

-ポリエステル, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

画像マーキング

メモリアル写真彫刻 2017年も残りわずかとなりました。良い年をお迎えください。 2017年のスタートは家族全員で撮影した記念写真をヒノキに彫刻をしました。1年が過ぎようとしていますが、毎日とても良い …

写真彫刻(マーキング)

台湾レーザーショー 日時:台北.H29,10,18〜20 レーザー加工品のコンテストにLejend Laserと共同製作し応募をしました。台湾訪問スケジュールも展示会の日程に合わせられたので、会場へ足 …

アクリル加工

アクリル導光板…ドットマーキングNO.2 ドットマーキング再トライです。前回のトライではエリア横20×縦50㎜に分けてマス目状態でマーキングしました。細かく分けることが同じ条件に近いと考えたからです。 …

PETフィルム穴開け加工

PET0.2㎜フィルムの穴開け加工 PET0.2㎜フィルムに直径0.6㎜の穴開け加工トライです。ビームスポット径は約0.15㎜なので、0.15㎜の穴を開けることは容易です。フィルム厚に応じてビームのシ …

CO2レーザーで加工できるもの

その前にCO2レーザーの発振器には2つの波長があります。10.6μmと9.6μmの波長です。大まかに紙素材などは10.6μ、フィルム系は9.6μが素材への加工が効果的です。もちろん、どちらの波長でも問 …

Laser職人