ポリエステル レーザー加工

レーザー加工:フェルト素材

投稿日:2017年6月19日 更新日:

CO2レーザーでフェルト素材を加工。100円ショップで見付けた面白い素材、フェルト素材です。材質はポリエステル100%の化繊生地。その生地の裏に粘着加工が施されシール仕様になっています。100円でこの仕様とセット内容には驚きです。せっかくのシール仕様なので、あとはレーザー加工と組み合わせれば面白い企画ができそう。レーザーで付加価値が加えられるというわけです。
ポリエステル素材はCO2レーザーの吸収も良く、素材自体が薄ければ熱影響も少なくて済むので加工条件は良いと言える。
写真は猫の外観をハーフカットしたものです。シール仕様なので離型紙は切らずに残しました。アイデアで面白いものが出来ると思います。

-ポリエステル, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

PET0.05㎜ドットマーキング

PET0.05㎜ ドットパターン加工 素材はPETフィルム、厚み0.5㎜。そのPETフィルムにドットパターンをマーキングする加工があります。 ドットの穴径はレーザースポット径になります。寸法的には熱影 …

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキング~NO.4完~ ドットマーキング導光板のトライ最終になります。ここまで何度もトライする中で予想外の問題点が数多く出てきました。一つ改善すると新たな問題点が。その繰り返しで …

レーザーでアクリル加工

アクリル素材はCO2レーザーと、とても相性が良いです。本来はプロッター式レーザー機の方が威力を発揮しますが、スキャナー式レーザーでも問題無いです。今回製作した部品は、トリマーの先端に付ける治具です。市 …

レーザー写真彫刻

写真彫刻 新年の元旦にする最初の行事。思い出の詰まった同じ場所で家族の集合写真を撮ります。3年連続で晴天に恵まれ良い写真が撮れました。 その写真をレーザー彫刻用に画像編集し、パルスCO2レーザーで彫刻 …

インテリア額by美濃和紙

美濃和紙にレーザーカットでデザインしてみました。 市販品の障子紙と違い、手漉き本和紙は原料となる楮だけで作られている為、素材に均一性がなくレーザーカットする上でも条件出しに神経を使います。 繊維がしっ …

Laser職人