ポリスチレン レーザー加工

発泡ポリスチレンの穴開け加工

投稿日:2017年10月6日 更新日:

一般的によく見かける、材質が発泡ポリスチレンの容器へ穴を開けて欲しいと言う面白い依頼がありました。
容器の用途は”たこ焼き”を入れるための容器です。話を伺っているうちに”なぜ”の理由が理解できました。なるほど!確かに穴は重要ですね。
要は作り置きしたたこ焼きが水蒸気でふやけないようにする為です。熱々のたこ焼きから出る水蒸気が、ケース内で充満してしまわないようにです。
ちょっとした工夫が大きな違いになるようです。
依頼の内容は、10㎜の穴を2ヶ所開けることです。品質的に穴の大きさの誤差は重要でない為、素材が発泡ポリスチレンでも問題ありません。ただ、熱影響で綺麗に抜け落とす事ができないために、別工程で取り除く作業が必要となります。
衛生的にも切りカスが発生しませんので、食品への混入が避けられます。今までは内職屋さんにより手作業で穴を開けていましたが、衛生的な面からレーザーで穴を開ける選択となりました。
色んな加工がありますね。

-ポリスチレン, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザーカット:ファイバー紙

ファイバー紙と聞いてもピンとこないと思います。原材料はパルプ100%です。何層にもなっている紙を塩化亜鉛溶液の作用で積層し、1枚の積層紙となります。製造工程の中で塩化亜鉛溶液を洗浄し乾燥します。素材と …

レーザーマーキング デニム生地

デニム生地にマーキングしてみました。デニム生地はタテ糸が染色してあり、ヨコ糸は染色されていません。マーキングはタテ糸の染料を気化させる感じです。当然、糸へのダメージは抑える必要があります。生地の特性上 …

レーザーカットシール

お客様のご依頼で細かなデザインされたシールを作製しました。 見ての通り、カッティングマシンでは不可能な細いデザインとなっております。おそらくカッティングマシンでは細かいR部分は上手くカットできないので …

アクリル加工

アクリル導光板…ドットマーキングNO.2 ドットマーキング再トライです。前回のトライではエリア横20×縦50㎜に分けてマス目状態でマーキングしました。細かく分けることが同じ条件に近いと考えたからです。 …

写真彫刻(マーキング)

台湾レーザーショー 日時:台北.H29,10,18〜20 レーザー加工品のコンテストにLejend Laserと共同製作し応募をしました。台湾訪問スケジュールも展示会の日程に合わせられたので、会場へ足 …

Laser職人