レーザー加工 和紙

和紙をレーザーカット

投稿日:2017年10月14日 更新日:

障子紙をレーザーカットしてみました。
市販されている障子紙でも色んな材質の物がありますが、今回は安価な障子紙を選択しました。100%パルプではなく、レーヨンを混合して機械漉きされた障子紙になります。
CO2レーザーとの相性となると、パルプに対しては吸収が良いのですが、ポリエチレンやポリプロピレンには吸収が良くありません。熱影響が心配される所でもあります。
今回使用のレーヨンに対しては問題なく綺麗に加工できます。
写真の加工はチョウチンアンコウのデザインを小さな丸穴で表現しました。丸穴の大きさは直径0.4㎜です。この程度の大きさだと抜きカスが残ると言うより、気化してほとんど何も残りません。パルスレーザーを高速スキャナで制御する事で加工可能とします。パルスレーザはデザインの幅が広がります。

-レーザー加工, 和紙,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキングNO.3 今回のトライはドットパターンを変え、尚且つスキャナエリアの縦横比、レーザーショットの方向を調整しました。加工条件や加工パターンが無限にあり、ポイントをつかまない …

ロゴ文字彫刻

深彫り+写真彫刻 ヒノキ無垢板にロゴ文字の深彫りと写真彫刻。写真彫刻の詳細は何度か説明をしてきましたので、簡単に紹介します。写真は室内で照明が暗く、被写体が背景と同化して見える感じである。衣装も黒ベー …

レーザー オリジナル名刺

レーザー加工を施したオリジナル名刺の紹介です。 今回は、お客様から依頼を受けイメージデザインしたオリジナル名刺です。今後はデザインを既製デザインのラインナップに入れ、どなた様でもご使用可能とさせて頂き …

写真彫刻:ケヤキ

お客様の依頼でケヤキの無垢板にレーザー写真彫刻をしました。 最初に依頼を受けた時、ケヤキの無垢板を見て、とても雰囲気のある顔をした素材と感じ、良い仕上がりになるだろうと依頼を引き受けました。 写真もレ …

レーザーマーキング デニム生地

デニム生地にマーキングしてみました。デニム生地はタテ糸が染色してあり、ヨコ糸は染色されていません。マーキングはタテ糸の染料を気化させる感じです。当然、糸へのダメージは抑える必要があります。生地の特性上 …

Laser職人