レーザー加工

写真彫刻(マーキング)

投稿日:2017年10月26日 更新日:

台湾レーザーショー 日時:台北.H29,10,18〜20
レーザー加工品のコンテストにLejend Laserと共同製作し応募をしました。台湾訪問スケジュールも展示会の日程に合わせられたので、会場へ足を運びました。台湾レーザーショーはもちろん初めてです。会場の規模は大きくありませんが、レーザー加工に必要な最新の技術やアイデアが発信されていました。色々な情報をキャッチするためには、色々な国や地域に触れることは大切ですね。
再確認することが出来ました。
応募作品はヒノキへ写真彫刻(マーキング)を施し、写真額をレーザープロッタで製作しました。私の担当は写真彫刻です。写真をレーザー加工に適する様にコントラストを調整します。レーザーマーキング加工はレーザースポット径と上手く合う様に解像度を調整します。
結果は人気投票でトップでしたが、総合で3位という結果でした。人気投票がトップというのが嬉しいですね。レーザーシステム、ソフトウエア、加工技術、関わるグループの力が証明された証ですね。

1枚目写真:画像元データ

2枚目写真:レーザー彫刻用に画像編集

3枚目写真:ヒノキにレーザー彫刻

4枚目写真:台湾レーザーショー展示

-レーザー加工,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

和紙のレーザー加工

和紙にレーザーマーキングしてみました。もちろんレーザーカットは出来るので、レーザーカット以外の方法ででデザインをいれました。和紙の染料をレーザーで取り除くと、取り除いた部分が白くなります。その方法を利 …

レーザーカット:ファイバー紙

ファイバー紙と聞いてもピンとこないと思います。原材料はパルプ100%です。何層にもなっている紙を塩化亜鉛溶液の作用で積層し、1枚の積層紙となります。製造工程の中で塩化亜鉛溶液を洗浄し乾燥します。素材と …

レーザー写真彫刻:ヒノキ

桧の無垢板に記念写真とメッセージをレーザー彫刻しました。 写真は全体的に暗く、濃い部分が多い。そして二人の写真が合成してある構成でした。レーザー彫刻として表現するには暗く、濃い部分のコントラストを上手 …

和紙をレーザーカット

障子紙をレーザーカットしてみました。 市販されている障子紙でも色んな材質の物がありますが、今回は安価な障子紙を選択しました。100%パルプではなく、レーヨンを混合して機械漉きされた障子紙になります。 …

桜の掛け時計

桜の時計 桜の木をオリジナル掛け時計に。無垢の雰囲気を損なわないように文字盤だけをレーザー彫刻。文字盤はステンシル数字をV溝に彫刻し奥行き感を出しました。 文字盤は黒色に塗装仕上げしてあります。 サイ …

Laser職人