Laser 加工データ

レーザー加工データ:ラスター形式・ver3

投稿日:2018年7月23日 更新日:

レーザー加工データ:画像編集・・解像度の適正化

入稿写真データをレーザー彫刻用に編集していきます。
先ずはレーザー彫刻する彫刻サイズを決定します。レーザー制御にはプロッタ式とスキャナ式があります。プロッタ式であれば加工サイズは、そのレーザー搭載ヘッドの駆動範囲になると思います。が、スキャナ式の場合はスキャナのスキャンエリアになります。例えば120㎜角のスキャンエリアの場合は120㎜以上の大きさは不可となります。それ以上のサイズを加工するとなると、別の制御により加工エリアを広げる必要が出てきます。
一般的に大きなサイズの画像彫刻をする場合は、プロッタ式のレーザーを選ぶことが多くなります。スキャンエリア以上のサイズを加工したい場合はプロッタ式が良いかもしれません。別の機会でプロッタ式とスキャナ式のメリット、デメリットを説明したいと思います。
彫刻サイズを決めたら、入稿データの画像編集を行います。ここで解像度と画素数を決めていくことになります。解像度と画素数はイコールで結ばれていて、例えば1インチ当りの解像度を上げると、加工寸法は小さくなります。100dpiより300dpiの方が、1inch当りに必要なピクセル数が多く必要になります。つまり解像度を上げると加工寸法は小さくなる。逆に解像度を下げると加工寸法は大きく取ることが出来ます。
図は解像度と画素数の関係です。同じ大きさでも解像度が多いと、画素数も多くなります

-Laser, 加工データ


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

レーザー加工データ:ラスター形式・ver1

レーザー加工データ:写真jpegとbmp レーザー加工データとしてver1~ver4まではベクター形式の加工データを取り扱ってきました。もう一つのデータ形式で、写真などの画像を加工する場合のラスター形 …

マーキング技術

桧へのマーキングトライ。マーキング内容はトムとジェリーのキャラクターと英細字です。 まずは桧ですが、油分が多くてヤニが付着しやすい。条件がマッチしないと、ヤニがついて品質が損なわれる。そして焦げ茶色に …

ブラックマーキング

ブラックマーキング:YAGレーザー アルマイト塗装してあるアルミのマーキングトライです。1μ波長帯レーザーとアルミの相性はとても良いです。彫刻したり発色させたり、加工方法はいくつかあります。今回はマー …

PETレーザー加工

PET素材にレーザーマーキング加工 CO2波長10.6μmをパルス状にPET素材へ照射します。10.6μm波長はレーザー波長の中でも最も長い波長帯であり、レーザーを照射すると素材は熱影響により何らかの …

レーザーマーキング技術

CO2レーザーを用いて写真やデザインを木製品に印字します。伝える表現方法が難しいですが、印字すると言う表現よりも『焼付ける』、『彫刻』、『マーキング』と言った方が良いでしょうか。 そのレーザー彫刻をパ …

Laser職人