加工技術

和紙ラベルレーザーカット

投稿日:

和紙ラベルレーザーカット

素材はベースの和紙に粘着加工が施されている和紙粘着ラベルです。和紙ラベルの使用用途は色々とありますが、お酒の瓶ラベルに用いられたりと、和をモチーフするのに最適な素材です。何より商品を飾る大切な役割です。
今回はその和紙ラベルにレーザーカットを施します。加工に当り大切なポイントは2つあります。1つは焦がさず和紙だけをにカットすること。(離型紙はカットしない。)2つ目は、必要無い部分は離型紙に残し、必要な部分だけを離型紙から取り外す。
 簡単そうで神経を使う加工です。離型紙を含め全てを切り落すのであれば、過剰にパワーを入れても問題ありませんが、離型紙は切り落さないのであれば、和紙だけを切り落すパラメーターを探すことが重要になります。そして、厄介なのは粘着層です。和紙と粘着層は素材特性も違いますし、素材のバラつきもあります。粘着層をしっかりと切断できないと、離型紙からラベルを取る時に、必要の無いパーツも引っ付いてきます。これでは細かいレーザーカットを施した場合、必要無いパーツを取り除く事に頭を悩まします。

-加工技術,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザーマーキング

ファイバー紙:レーザーマーキング加工 主に工業製品などで利用されているファイバー紙を利用した製品となります。ノベルティなどオリジナル性の高い製品作りが可能で、面白い素材だと思います。 CO2レーザーと …

レーザー マイクロミシン加工

紙のレーザー加工でマイクロミシンが出来ます。要はミシン目のことです。この加工はパルスレーザーだから可能なことで、どんなレーザー機でも出来ることではありません。 ミシン目の一つの穴の大きさは、約0.2ミ …

レーザーマーキング技術

CO2レーザーを用いて写真やデザインを木製品に印字します。伝える表現方法が難しいですが、印字すると言う表現よりも『焼付ける』、『彫刻』、『マーキング』と言った方が良いでしょうか。 そのレーザー彫刻をパ …

レーザーマーキング

スキャナCO2レーザーマーキング グッズを開発する中でCO2レーザーで可能な限りの微細加工マーキングに取り組んでいます。肉眼で読み取りにくいので手抜きでも良いかと考えてしまいますが、、、手抜きはいたし …

レーザー オリジナル名刺

レーザー加工を施したオリジナル名刺の紹介です。 今回は、お客様から依頼を受けイメージデザインしたオリジナル名刺です。今後はデザインを既製デザインのラインナップに入れ、どなた様でもご使用可能とさせて頂き …

Laser職人