加工技術

微細文字マーキング

投稿日:

木に微細文字マーキング

木のアクセサリーを企画する為に、どこまでロゴが表現可能かをトライしました。アクセサリーの大きさは縦5㎝×横2㎝です。その中にロゴマークをマーキングします。
微細文字の大きさは縦横が約1㎜角です。スポット径が約150μ~180μと考えると1㎜角を表現する事は限界値だと思います。シングルラインで文字を形成すれば難易度は低くなるのでしょうが、今回はロゴ文字と言うことでデータの編集と、加工テクニックが必要とされます。レーザー加工の知識を持っていなかったら、出来ない。で終わってしまう案件だったかもしれません。
1枚目と2枚目の写真は文字データの編集はしてありません。出来る限りの加工調整をしてマーキングしましたが、表現されていない箇所があります。読み方によっては違う文字と勘違いしてしまいそうです。3枚目は全体の印字内容になります。”woodpecker”とロゴをマーキングしてあります。wとeの文字が表現できていません。

表現できていない文字のデータ補正を行いました。仕上がりとスポット径をイメージして、100μ単位を補正します。写真はデータ補正後のトライになります。wとeの文字が理解できると思います。
妥協しなければ可能となることは多くあります。

-加工技術,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

写真彫刻(マーキング)

台湾レーザーショー 日時:台北.H29,10,18〜20 レーザー加工品のコンテストにLejend Laserと共同製作し応募をしました。台湾訪問スケジュールも展示会の日程に合わせられたので、会場へ足 …

桜の掛け時計

桜の時計 桜の木をオリジナル掛け時計に。無垢の雰囲気を損なわないように文字盤だけをレーザー彫刻。文字盤はステンシル数字をV溝に彫刻し奥行き感を出しました。 文字盤は黒色に塗装仕上げしてあります。 サイ …

写真彫刻

メモリアルフォトフレーム_家族写真 新年恒例の家族写真をヒノキへ写真彫刻しました。何度も紹介しておりますが、パルスレーザーを用いると素晴らしい表現が可能です。そしてその表現を豊かにしてくるのがヒノキ合 …

パルスレーザーで折り線を加工

CW連続発振とパルス発振レーザーの違いで、出来る加工と出来ない加工を例に上げてみます。 前回のbirthday cardの加工に施してある折り線ですが、写真でも分かるでようか?折り線が太いですよね。 …

桐箱マーキング

オリジナルペアウォッチを入れる桐箱にマーキングの依頼を受けました。 素材の桐は白い顔をしているので、ヤニによる黄変を抑えないとせっかくの桐箱が台無しになってしまう。かと言ってパワーを落としたり、スピー …

Laser職人