レーザー加工

CO2レーザーで加工できるもの

投稿日:2017年4月24日 更新日:

その前にCO2レーザーの発振器には2つの波長があります。10.6μmと9.6μmの波長です。大まかに紙素材などは10.6μ、フィルム系は9.6μが素材への加工が効果的です。もちろん、どちらの波長でも問題なく加工は出来ます。

そしてこれからは、今扱っている10.6μmのCO2レーザーについて紹介していきます。
一押しはもちろん!紙製品です。その中で、日常関わりの深い名刺を紹介いたします。
オリジナルLASER名刺(私の自慢の名刺となります。)
0.8㎜の穴を文字に型取りデザインに仕上げました。ドットデザインです。その上に印刷を施してあります。
価格:80円/枚 ロット:100枚〜
初期費用:データ作成代 5000円(初回のみ)

 

-レーザー加工,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキング~NO.4完~ ドットマーキング導光板のトライ最終になります。ここまで何度もトライする中で予想外の問題点が数多く出てきました。一つ改善すると新たな問題点が。その繰り返しで …

レーザー加工:フェルト素材

CO2レーザーでフェルト素材を加工。100円ショップで見付けた面白い素材、フェルト素材です。材質はポリエステル100%の化繊生地。その生地の裏に粘着加工が施されシール仕様になっています。100円でこの …

レーザー彫刻:御影石

御影石への画像彫刻 石の種類にもよりますが、石へCO2レーザーを照射すると表面にクラックを入れることが出来ます。石の中でも磁器タイルなどへはレーザー照射しても吸収しずに反射してしまいます。今回のトライ …

PETフィルム穴開け加工

PET0.2㎜フィルムの穴開け加工 PET0.2㎜フィルムに直径0.6㎜の穴開け加工トライです。ビームスポット径は約0.15㎜なので、0.15㎜の穴を開けることは容易です。フィルム厚に応じてビームのシ …

インテリア額by美濃和紙

美濃和紙にレーザーカットでデザインしてみました。 市販品の障子紙と違い、手漉き本和紙は原料となる楮だけで作られている為、素材に均一性がなくレーザーカットする上でも条件出しに神経を使います。 繊維がしっ …

Laser職人