レーザー加工

CO2レーザーで加工できるもの

投稿日:2017年4月24日 更新日:

その前にCO2レーザーの発振器には2つの波長があります。10.6μmと9.6μmの波長です。大まかに紙素材などは10.6μ、フィルム系は9.6μが素材への加工が効果的です。もちろん、どちらの波長でも問題なく加工は出来ます。

そしてこれからは、今扱っている10.6μmのCO2レーザーについて紹介していきます。
一押しはもちろん!紙製品です。その中で、日常関わりの深い名刺を紹介いたします。
オリジナルLASER名刺(私の自慢の名刺となります。)
0.8㎜の穴を文字に型取りデザインに仕上げました。ドットデザインです。その上に印刷を施してあります。
価格:80円/枚 ロット:100枚〜
初期費用:データ作成代 5000円(初回のみ)

 

-レーザー加工,


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

いちょうの木のまな板 レーザー彫刻

お客様のご要望で、いちょうの木にオリジナルデザインをレーザー加工致しました。加工方法はレーザー彫刻となります。 今回のご要望の彫刻内容は手書き風の英文字です。 問題は細字部分で、写真を見るとわかると思 …

インテリア額by美濃和紙

美濃和紙にレーザーカットでデザインしてみました。 市販品の障子紙と違い、手漉き本和紙は原料となる楮だけで作られている為、素材に均一性がなくレーザーカットする上でも条件出しに神経を使います。 繊維がしっ …

レーザーカット

CO2レーザーの代表的な加工としてカット、切断することが挙げられます。単純にカット加工ですが、素材の特性を知らないと上手く行きません。焦げたり、ヤニで黄変したりなど、良い結果が得られないことが起きます …

紙 マーキング

段ボール印刷のインク除去 段ボールにベタ印刷された箇所へYAGレーザーを照射しインクを除去させます。マーキング加工ですがこの場合はレーザー照射による発色では無く、照射することによりインクを除去し、下地 …

アクリル加工

アクリル導光板ドットマーキングNO.3 今回のトライはドットパターンを変え、尚且つスキャナエリアの縦横比、レーザーショットの方向を調整しました。加工条件や加工パターンが無限にあり、ポイントをつかまない …

Laser職人