PET レーザー加工

PETマーキング加工

投稿日:2018年1月13日 更新日:

PET0.05㎜フィルムへのドットマーキング加工

PET素材とCO2レーザー波長の加工相性は非常に良いです。その中でもCO2波長である短波長9.6μm波長はPET素材への熱影響も抑えられ切断やマーキング加工に最適なレーザー波長です。今の設備は10.6μm波長帯であるため、10.6μm波長での検証になります。
レーザー発振器はパルス発振器を搭載しドットマーキングなど、パルス発振を有効に使える加工に強みを発揮します。パルス幅を制御することで熱影響を最小限に抑えることが可能となります。
このトライはドット間密度をどこまで細かく出来るかを検証します。加工痕をパルス制御により最小サイズに抑え、尚且つ熱影響を抑える。実際の加工では想定外の影響が出たりします。一つ一つの問題点をクリアし安定した加工方法を構築していきます。

熱影響を抑えた加工ですがドットの大きさにバラつきがあります。もう少しパラメーター設定を変える必要があります。

パラメーター設定に調整を加えました。ドットの大きさにバラつきが少なくなりました。
課題は熱影響による素材の反り変形です。素材の厚みを上げるなど、熱影響による対策が必要です。

-PET, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アクリル穴あけ加工

アクリル3㎜板に0.3㎜の穴を0.8㎜ピッチで開ける加工です。 この穴を開ける方法はレーザーの他は無いと思います。ドリルの場合は、数個の穴であれば加工可能ですが、ドリル刃が折れてしまったりと、何万とい …

画像マーキング

メモリアル写真彫刻 2017年も残りわずかとなりました。良い年をお迎えください。 2017年のスタートは家族全員で撮影した記念写真をヒノキに彫刻をしました。1年が過ぎようとしていますが、毎日とても良い …

PET0.05㎜ドットマーキング

PET0.05㎜ ドットパターン加工 素材はPETフィルム、厚み0.5㎜。そのPETフィルムにドットパターンをマーキングする加工があります。 ドットの穴径はレーザースポット径になります。寸法的には熱影 …

バースデーカード

紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。 前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。 中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中 …

発泡ポリスチレンの穴開け加工

一般的によく見かける、材質が発泡ポリスチレンの容器へ穴を開けて欲しいと言う面白い依頼がありました。 容器の用途は”たこ焼き”を入れるための容器です。話を伺っているうちに”なぜ”の理由が理解できました。 …

Laser職人