PET レーザー加工

PETマーキング加工

投稿日:2018年1月13日 更新日:

PET0.05㎜フィルムへのドットマーキング加工

PET素材とCO2レーザー波長の加工相性は非常に良いです。その中でもCO2波長である短波長9.6μm波長はPET素材への熱影響も抑えられ切断やマーキング加工に最適なレーザー波長です。今の設備は10.6μm波長帯であるため、10.6μm波長での検証になります。
レーザー発振器はパルス発振器を搭載しドットマーキングなど、パルス発振を有効に使える加工に強みを発揮します。パルス幅を制御することで熱影響を最小限に抑えることが可能となります。
このトライはドット間密度をどこまで細かく出来るかを検証します。加工痕をパルス制御により最小サイズに抑え、尚且つ熱影響を抑える。実際の加工では想定外の影響が出たりします。一つ一つの問題点をクリアし安定した加工方法を構築していきます。

熱影響を抑えた加工ですがドットの大きさにバラつきがあります。もう少しパラメーター設定を変える必要があります。

パラメーター設定に調整を加えました。ドットの大きさにバラつきが少なくなりました。
課題は熱影響による素材の反り変形です。素材の厚みを上げるなど、熱影響による対策が必要です。

-PET, レーザー加工


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レーザー写真彫刻

写真彫刻の編集について レーザー加工データ:ラスター形式の説明を4回に分けて説明しました。正確に言うと正解が有るわけではありません。自分が満足しても相手がそれを得られなければ、ただの自己満足に過ぎない …

レーザー オリジナル名刺

レーザー加工を施したオリジナル名刺の紹介です。 今回は、お客様から依頼を受けイメージデザインしたオリジナル名刺です。今後はデザインを既製デザインのラインナップに入れ、どなた様でもご使用可能とさせて頂き …

アクリル加工

導光板ドットマーキングNO.6 今までのトライの過程でスキャナとヘッド可動におけるギャップの生まれ、そのギャップがLED光を入れると、どの様に見えるのか。そのポイントがやっとつかめました。そして、ドッ …

桐箱マーキング

オリジナルペアウォッチを入れる桐箱にマーキングの依頼を受けました。 素材の桐は白い顔をしているので、ヤニによる黄変を抑えないとせっかくの桐箱が台無しになってしまう。かと言ってパワーを落としたり、スピー …

レーザーカット:ファイバー紙

ファイバー紙と聞いてもピンとこないと思います。原材料はパルプ100%です。何層にもなっている紙を塩化亜鉛溶液の作用で積層し、1枚の積層紙となります。製造工程の中で塩化亜鉛溶液を洗浄し乾燥します。素材と …

Laser職人