紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。
前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。
中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中紙を重ねるとワインを注ぐデザインが引き立てられます。
デザインとコストの両立はいつでも課題ですね。
そして、レーザーカットだけでデザインされることは面白いですね。
バースデーカード
投稿日:2017年5月21日 更新日:
投稿日:2017年5月21日 更新日:
紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。
前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。
中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中紙を重ねるとワインを注ぐデザインが引き立てられます。
デザインとコストの両立はいつでも課題ですね。
そして、レーザーカットだけでデザインされることは面白いですね。
関連記事
ガルバノスキャナを駆使しレーザービームを制御する場合、どうしてもスキャナエリアの限界値が出てきます。使用しているスキャナエリアは150㎜×150㎜範囲となります。装置メーカーによっては焦点距離を上げて …
焦げない和紙 和紙をレーザー加工する時に一番注意する事は焦がさないことです。特に薄く繊細な和紙はパラメーター決定に慎重になります。紙の繊維の状態や、漉き方で条件は変わり、何より素材の厚みが均一で無いこ …
PET0.05㎜フィルムへのドットマーキング加工 PET素材とCO2レーザー波長の加工相性は非常に良いです。その中でもCO2波長である短波長9.6μm波長はPET素材への熱影響も抑えられ切断やマーキン …
お客様のご要望で、いちょうの木にオリジナルデザインをレーザー加工致しました。加工方法はレーザー彫刻となります。 今回のご要望の彫刻内容は手書き風の英文字です。 問題は細字部分で、写真を見るとわかると思 …