紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。
前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。
中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中紙を重ねるとワインを注ぐデザインが引き立てられます。
デザインとコストの両立はいつでも課題ですね。
そして、レーザーカットだけでデザインされることは面白いですね。
バースデーカード
投稿日:2017年5月21日 更新日:
投稿日:2017年5月21日 更新日:
紙のレーザーカット加工例でバースデーカードを作成しました。
前回のデザインから加工時間を短く抑えようと考え、コストを抑えたデザインにアレンジしました。
中紙は幾何学模様のレーザーカットを入れ、表紙と中紙を重ねるとワインを注ぐデザインが引き立てられます。
デザインとコストの両立はいつでも課題ですね。
そして、レーザーカットだけでデザインされることは面白いですね。
関連記事
メモリアルフォトフレーム~レーザー写真彫刻~ 習い事を教えている講師の方から卒業生の方へ、サプライズプレゼントの品としてレーザー写真彫刻を手掛けさせて頂きました。ヒノキ合板へ写真をレーザー写真彫刻しま …
アクリル導光板ドットマーキング~NO.4完~ ドットマーキング導光板のトライ最終になります。ここまで何度もトライする中で予想外の問題点が数多く出てきました。一つ改善すると新たな問題点が。その繰り返しで …
メモリアル写真彫刻 2017年も残りわずかとなりました。良い年をお迎えください。 2017年のスタートは家族全員で撮影した記念写真をヒノキに彫刻をしました。1年が過ぎようとしていますが、毎日とても良い …
段ボール印刷のインク除去 段ボールにベタ印刷された箇所へYAGレーザーを照射しインクを除去させます。マーキング加工ですがこの場合はレーザー照射による発色では無く、照射することによりインクを除去し、下地 …